手作りブーム。
2004年2月17日今日、同僚がカップケーキを作って会社に持ってきた。
バナナ入りカップケーキ。
お弁当のおかずを入れる「ぎ・ん・が・み」に。
あえて、アルミホイルとは言わず…
ぎんがみ。
そして、プチケーキがたくさん入っていたのは…
とても立派なガラスの器。
朝、出勤する時、彼女はどうやってこの「代物」をお持ちになられたのか?
彼女いわく、「タッパがなかったから。」だそうだ。
もうね、サスペンスドラマにでてきそうな器なんだもん。
どこかの社長さんを背後から…
絶対、凶器になるぅ〜。
この、アンバランスさに「おおうけ」しました♪
帰り、彼女はあのガラスの器をお持ち帰りになった所を、想像して、二度うけて…
ごめんね。
でもでも、とってもとってもおいしかったですよん。
実は、今同期の間では、ケーキ作りがはやってるんだよね。
2月の初めに、同僚の誕生日があって、同期の一人がバースデーケーキを作ってきたのが事の発端!!
それから、バレンタインデーの時も手作りチョコや、ケーキを持ってきたりする子がいて。
実は、私も一番簡単に作れる「ベークドチーズケーキ」を焼いて持っていった一人。
もちろん、バレンタインデーには、チョコレートケーキを彼の為に焼きました♪
とにかく、まだまだこのブームは続きそうです。
いい同僚に恵まれてるでしょ?
お昼休み、3時の休憩のおやつは当分心配しなくてもいいんだもん!!
バナナ入りカップケーキ。
お弁当のおかずを入れる「ぎ・ん・が・み」に。
あえて、アルミホイルとは言わず…
ぎんがみ。
そして、プチケーキがたくさん入っていたのは…
とても立派なガラスの器。
朝、出勤する時、彼女はどうやってこの「代物」をお持ちになられたのか?
彼女いわく、「タッパがなかったから。」だそうだ。
もうね、サスペンスドラマにでてきそうな器なんだもん。
どこかの社長さんを背後から…
絶対、凶器になるぅ〜。
この、アンバランスさに「おおうけ」しました♪
帰り、彼女はあのガラスの器をお持ち帰りになった所を、想像して、二度うけて…
ごめんね。
でもでも、とってもとってもおいしかったですよん。
実は、今同期の間では、ケーキ作りがはやってるんだよね。
2月の初めに、同僚の誕生日があって、同期の一人がバースデーケーキを作ってきたのが事の発端!!
それから、バレンタインデーの時も手作りチョコや、ケーキを持ってきたりする子がいて。
実は、私も一番簡単に作れる「ベークドチーズケーキ」を焼いて持っていった一人。
もちろん、バレンタインデーには、チョコレートケーキを彼の為に焼きました♪
とにかく、まだまだこのブームは続きそうです。
いい同僚に恵まれてるでしょ?
お昼休み、3時の休憩のおやつは当分心配しなくてもいいんだもん!!
コメント